たんす屋は店舗数が日本一のリユース着物ショップです。
着物の売買だけではなく、クリーニングやお仕立て加工などのメンテナンスサービス、着物の預かりサービスなども取り扱っています。

この記事では、たんす屋の着物買取の特徴や口コミ評判をご紹介します。
たんす屋の着物買取の特徴
出張買取 | 【対応地域】 関東地区:東京及び首都圏近郊の神奈川、千葉、埼玉(一部除く) 関西地区:大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀(一部除く) 【利用条件】 着物と帯が合計10点以上から |
---|---|
宅配買取 | 【対応地域】 全国 【無料の宅配キット】 あり(着物と帯が合計10点以上の場合のみ) |
持込買取 | エリア別店舗一覧 【備考】 たんす屋の持込買取には「買取品預かり」と「店頭買取査定」の2種類がある。「買取品預かり」は店頭で着物を預かり後に本部へと発送され、2週間後くらいに査定が始まる。「店頭買取査定」は店頭で査定してもらえるが実施店舗は少ない。最寄りの店舗がどちらに対応しているかは、エリア別店舗一覧から該当の店舗をクリックすれば分かる。 ![]() |
料金 | 出張料、送料、査定料、キャンセル料が無料 |
買取対象 | 絹の着物と帯 【備考】 絹以外のきもの(喪服関係、ウール、ポリエステル等の素材、小物類)は査定がつかない場合が多いが、無料引き取りも可能 |
受付時間 | 東京本社:9:30~18:00(日祝除く) 西日本営業所:10:00~18:00(土日祝除く) |
公式サイト | たんす屋 |
運営会社 | 東京山喜株式会社 |
たんす屋は全国に多くの店舗がある知名度の高いリユース着物ショップです。
店舗数は多いのですが、出張買取の対応地域は広くないので利用できる人は限られます。
宅配買取は着物と帯が10点以上あれば宅配キットを送ってもらえます。
持込買取は実は店頭で査定してくれる店舗は少なく、ほとんどの店舗では「買取品預かり」(※詳しくは上記表の「持込買取」の項を参照)となるので、店頭で査定してもらいたい方は事前によく確認しておきましょう。
たんす屋では正絹(絹100%)以外の着物は値段がつかないことが多いですが、無料で引き取ってもらうことも可能です。

もし、ポリエステル素材の着物や反物、和装小物なども売りたいのであれば他の着物買取店を利用した方が良いです。
たんす屋の着物買取の体験レポート
出張買取を例にたんす屋の着物買取の流れを解説します。
1. 査定の申し込み
お問い合わせフォームに氏名、電話番号、メールアドレスを入力して送信します。
3つの項目全てが必須入力項目となっています。
2. 確認の電話がくる
営業時間内であれば当日に、時間外なら翌日の営業時間内に折り返しの電話があります。
査定したい着物や帯の枚数を聞かれますが、出張買取は着物と帯が合計10点以上必要です。
この時、買取に関する説明を受けます。
- 着物のシミ・汚れなどの状態によっては買取できないこともある
- 買取金額に納得できなければお断りしても構わない(その際も費用は一切かからない)
- 買取成立の場合は本人確認書類(健康保険証や運転免許証など)が必要になる
最後に訪問日時を決めますが、1ヶ月以上先になることもあります。

私は5月に申し込んだのですが、来てもらえたのは1ヶ月先の6月だったので、結構待たされてしまいました。
3. 査定員さんが訪問する
当日は到着前に査定員さんから電話があり、正確な到着時刻を教えてくれます。
16時がもともとの訪問予定時刻で、少し遅れると連絡があったのですが、実際には16時40分くらいに来られました。
部屋へ案内するとまず名刺をもらいます。
それからすぐに着物の査定が始まりました。
たんす屋ではどんな状態の着物でも一つ一つ丁寧に見てもらえます。
査定時間は着物1枚につき早いものだと1分くらい、時間のかかるものでも数分なので、枚数が多くなければ早く終わります。
査定してもらって気になった点としては、ポリエステルの着物を査定してもらう時にいきなり糸を引き出してライターを使用されたことです。
燃焼実験をするなら断りを入れてからやってほしいなと思いました。
他の着物買取店では見た目や手触りだけで判断されていたのでちょっとビックリしました。
いきなり火をつけられるのが嫌な人はいるはずです。
4. 契約書に記入する
すべての着物が見終わったら査定額が伝えられます。
金額に納得できなければキャンセルできますし、その際も一切お金はかかりませんので安心して下さい。
買取金額に納得したら本人確認書類のいずれかを提示して、買取承諾書と売買契約書に署名します。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 外国人登録証
- 年金手帳
買取が成立する時は査定員さんからクーリング・オフの説明があり、8日以内であれば返品も可能なので安心です。
5. 出張買取の完了
査定員さんが着物を持ち帰られて買取は完了します。

知名度のある着物買取店で査定してもらいたいという方であれば、たんす屋を利用してみても良いと思います。
着物の買取方法
出張買取 | 【対応地域】 関東地区:東京及び首都圏近郊の神奈川、千葉、埼玉(一部除く) 関西地区:大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀(一部除く) 【利用条件】 着物と帯が合計10点以上から |
---|---|
宅配買取 | 【対応地域】 全国 【無料の宅配キット】 あり(着物と帯が合計10点以上の場合のみ) |
持込買取 | エリア別店舗一覧 【備考】 たんす屋の持込買取には「買取品預かり」と「店頭買取査定」の2種類がある。「買取品預かり」は店頭で着物を預かり後に本部へと発送され、2週間後くらいに査定が始まる。「店頭買取査定」は店頭で査定してもらえるが実施店舗は少ない。最寄りの店舗がどちらに対応しているかは、エリア別店舗一覧から該当の店舗をクリックすれば分かる。 ![]() |
たんす屋の出張買取は着物と帯が合計10点以上必要なので、数が少ない方は他の買取方法を利用して下さい。
宅配買取は1点からでも利用できますが、着物と帯が合計10点に満たない場合は自分で発送用のダンボールを用意する必要があります。
持込買取は多くの店舗では店頭で査定は実施されないので、その点を理解した上で利用するようにしましょう。
出張買取は1ヶ月くらいかかることもあり、宅配買取や店頭での買取品預かりは1~2週間ほどかかるので、全体的に査定完了までに時間を要してしまいます。
着物買取にかかる料金
料金 | 出張料、送料、査定料、キャンセル料が無料 |
---|
たんす屋では出張料や査定料、キャンセル料などの基本的な費用が無料となっています。
- 査定料が無料
- 出張買取の訪問料が無料
- 宅配買取の送料が無料
- キャンセル料が無料
ただし、宅配買取を利用した場合に買取をキャンセルすると、返送料だけは自己負担となることに注意して下さい。(どの着物買取店でも基本的に返送料は自己負担です)
ですので、一切お金をかけたくない場合は他の買取方法を検討しましょう。
着物買取の対象商品
買取対象 | 絹の着物と帯 【備考】 絹以外のきもの(喪服関係、ウール、ポリエステル等の素材、小物類)は査定がつかない場合が多いが、無料引き取りも可能 |
---|
たんす屋は正絹であれば、シミなどで汚れた着物でも査定してくれます。
- 柄や色が古い着物
- 汚れやシワがついてしまった着物
- 証紙、証明書がない着物
ただし、シミ汚れがひど過ぎる着物などはあまり高価買取は期待できず、物によっては値段のつかない場合があります。
着物買取の受付時間
受付時間 | 東京本社:9:30~18:00(日祝除く) 西日本営業所:10:00~18:00(土日祝除く) |
---|
電話は地域によって受付時間が異なります。お問い合わせフォームからの申込みは24時間年中無休で受け付けており、申し込み後は営業時間内に確認の電話がかかってきます。
たんす屋の着物買取口コミ評判
快く引き取ってくれた(利用者)
タンスの中が整理出来て本当に良かったと思っています。しみのある物が多かったのですが、快く引き取っていただき有難うございました。又、利用させていただきたいと思います。
査定員は感じが良く親切だった(利用者)
初めての買取依頼という事もあり、出張での買取には不安に感じていましたが、実際に来ていただいた査定員の方はとても感じも良く親切な方だったので安心できました。
一つ一つ見てくれた(利用者)
たんす屋さんを利用する前に何社かに着物を査定してもらったのですが、古い着物ということもあってほとんど無視される感じでした。でも、たんす屋さんは一つ一つきちんと見てくれたので感謝しています。
たんす屋の着物買取:まとめ
たんす屋は店舗数が日本一の着物リサイクルショップです。
- 汚れた着物でも査定可能
- 出張料や査定料などが無料
- 着物や帯1点でも利用可能
- 買取以外のサービスが充実
一見、店舗数が多いので持込買取に最適なお店に思えますが、実際は「買取品預かり」の店舗がほとんどなので持込買取に向いているとはあまり言えません。
出張買取は対応地域が狭く、10点以上無いと利用できませんし、訪問までに1ヶ月くらい待たされてしまったりもするので、サクッと簡単に早く着物を売りたい方はバイセルや着物買取プレミアムがおすすめです。

たんす屋の持込買取は店頭で査定できないお店が多い(本部へ発送されて2週間後くらいに査定される)ことに注意して下さいね。